天然の紫根色素ならではのやさしい色合いでナチュラルメイクにもおすすめ。「漢萌」ならではの古式美容植物だけで作った和漢方リップクリームです。唇を可憐なピンク色に整えてくれるのは、高濃度に特煎した紫根の色素。塗り重ねで調整して、色の濃淡を調整することができます。紫根の色素は、しっとりとうるおいを与え、くすみを予防します。また独自のリンゴ果汁発酵エキスが唇にツヤを与えます。 内容量5g全成分ゴマ油、ミツロウ、ホホバ油、トコフェロー ル、トウキエキス、シコ ンエキス、リンゴ果汁使用期限開封前(1年)、開封後(お早めにお使いください)使い方紫根リップクリーム「淡紅」を使うときは、薬指でやさしく唇をなぞるようにつけてください。薬指は力が入らないので、均等にきれいに色がつきます。シコンは、昔から使われてきた美容植物。荒れた肌をすばやく元の肌へと整える働きがあります。古来の美容植物について熟知した「漢萌」の三戸さんが、唇の荒れに悩んでいる女性のために作ったのが、この「淡紅」なのです。シコンをオイルで抽出する方法は、「ムラサキ草クリーム」と同じですが、さらにシコンを多く使って色を濃縮しました。そのためうっすらと唇に色がつき、くすんでしまった唇の色もきれいに見せてくれます。つまり唇メイクをしながら、シコンのスキンケア成分が、唇の荒れやくすみを根本からケアしていってくれるというわけ。まさに一石二鳥の「和」のリップクリームなのです。「漢萌」独自の天然果汁も加えて、唇にしっとりとしたツヤ感が出るように仕上げています。何も塗っていない唇「淡紅」を塗った唇「淡紅」は、次のような悩みにおすすめします◎唇の色が悪い、くすんでいる◎唇の皮が剥けるので、リップスティックが使えない◎唇がいつも乾燥している◎唇のしわが気になるこんな使い方もあります!リップグロスふうに「淡紅+しなやかオイル」●「淡紅」を塗ったあと、「しなやかオイル」を重ねるだけ。ダブルのシコン効果で、今ふうにつやつや唇を楽しみながら、本物のしっとり潤う唇になっていくのがいいですね。リップクリーム以外の「淡紅」の使い方左:「淡紅」を塗った爪右:何も塗っていない爪●「淡紅」を唇に塗った後、ついでに爪にも「淡紅」を塗ります。爪の色がきれいになって、爪周りの乾燥や、ささくれもなくなります。●素顔の顔色が悪いとき頬紅として使います。天然成分100%なので、つけたまま眠っても大丈夫です。
このサイトで掲載されている情報は、紫根(しこん)で美白 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。